今年度も二学期からジュニアキッチンが始まりました。
キッズサポーター新メンバーのみなさんを迎え、
普段は子供達の補助の立場ですが、今日は小学生になったつもりで、講師の話を聞き実習です。
お米の話では、新メンバーのみなさんも「なるほど~。」
これまでのメンバーと新メンバー混合のグループで、手順や注意点を
野菜を切ることに集中しがちですが、出汁をとったり、
調味料の計量は同じ時間帯に、混み合うため、スタッフが、
「焼き鯖をほぐすのは手が汚れるから嫌がるかなあ?」
「汚れるのを覚悟で、頑張ってもらい、
「里芋の大きさによって、いちょう切りは難しいかな?」
「小さい里芋は半分にしたり、臨機応変にしましょう。」
といった雰囲気で進みました。
新メンバーのみなさんは、大変熱心に取り組んでいました。
二学期、三学期とたくさんの小学生がキッチンに来て、
コメントをお書きください