6月27日(木)は、雨上がりで清々しい風が吹き抜ける中の快適な作業になりました。
いつも釜入り茶でお世話になっている倉谷さん(阿納尻)の山におじゃまして梅もぎ体験です。
段々畑を登ったところの梅園には鹿よけの柵がありゲートを抜けるとたくさんの梅の木が。
この時期は次から次に実がなるので週末ごとに家族と一緒に収穫して出荷されているそうです。
私達はその貴重な梅を収穫させていただき、持ち帰らせていただきました。
こんなにたくさんいただけると思ってなかったので袋も足りない状態でした。
いただいた梅はサポーターでも様々に加工中です。(梅ジャム、梅味噌、シロップなど)
何年、何十年ぶりかの木登りをしながらの収穫。
童心に帰り楽しませていただきました。
(枝が折れなくてよかった^^;)
今年は豊作!の、ようです。
みなさんも、梅を楽しんでいらっしゃいますか?
コメントをお書きください